2021/09/27 20:04
こんにちは!
暑さもだいぶ和らぎ、日中も農作業ができるようになってきました。
畑の方は、雨が少し落ち着いたので、2週間遅れですが、種まきすることができました。
種まきする前には、耕運します。
暑さもだいぶ和らぎ、日中も農作業ができるようになってきました。
畑の方は、雨が少し落ち着いたので、2週間遅れですが、種まきすることができました。
種まきする前には、耕運します。
耕運する前後ではだいぶ、土の様子が変わっていきます。
やはりかけてあげた方が、タネにとっては生育しやすい環境となります。
トラクターをかけても、すべての雑草がなくなるわけではなく、たまに生き残っています。
この草は、なんだか懐かしい先輩に声をかけてもらったような気持ちなりました。笑
「おめえも、たいへんだなぁ、、、」
と。笑
ここで生育するお野菜さんたちは、11月頃に収穫できると思います。
この時期には、今年初のピースファームでお野菜の配送ができると思います!!
みなさんに、何度も言われております。
「ピースファームのお野菜食べたいんだけど、どこに売ってるの??」
ようやく、お野菜をみなさまにお届けできると思います。
申し込みページができますので、しばらくお待ちください。
甘みが濃縮された、自然栽培のお野菜、めっちゃ美味しいです。
一方、田んぼですが、稲穂が色づいて気ました。
うっすら黄色く見えるのが稲穂です。
手前の山は、、、、ヒエです。。。
一度、取り切ったのですが、見落としているものが有ったようで、また繁殖してしまってます。汗
再度、急ピッチで、ヒエ抜きをやっていますが、まだまだ終わりそうにありません。
どうか時間がある方は手伝ってほしいです。
稲刈りのための準備もあります。
そのために畑作業も併せて進めております。
今年ももう残り3ヶ月ちょいですが、
引き続きどうぞよろしくお願いします!
美味しいお米を収穫できるように、頑張っていきましょう!!!!